買い物時間は減らすべき!ネットショッピングで時間を節約

f:id:mataro1:20150813172842j:plain

皆さんは1週間にスーパーなどにどのくらい買い物へ行かれますか??

私はスーパーには週に1回くらいしか行きません。週に1回も行かないことだってあります。なぜなら、週に1回しか行かなくても良いようにインターネットで商品を注文するからです。

今回は忙しい方のために、ネットショッピングで時間を節約する方法を紹介します。

 

スポンサーリンク

ネットスーパーとは

ネットスーパーをご存知でしょうか。

ネットスーパーはインターネットから生鮮食品含め、様々な商品を注文することで、指定した時間に自宅まで配送してくれるサービスです。

 

ネットスーパーが便利

ネットスーパーはイオンやイトーヨカドーなど大手スーパーはもちろん、地方に密着した地方スーパーもネットスーパーを運営しています。

そのため、離島などでなければ、基本的にどこでも利用することができます。

 

ネットスーパーはパソコンとインターネットさえあれば、お肉だったり、野菜、ミネラルウォーター、お米など重い物でも注文する事ができます。

つまり、ネットスーパーのドライバーさんが自宅まで配達してくれるため、

お米や水など重い物を持ち運ぶ必要性がなくなります。

 

ネットスーパーの利点

もう一度言いますが、

重い物を持ち運ぶ必要性がなくなります。

 

さらに、パソコンで商品を検索して見るため、

欲しい商品を一瞬で見つける事ができます。

 

また、自宅で買い物を行うため、

移動時間や交通費(バス代やガソリン代など)を無くせます。

 

ネットスーパーの欠点

しかし、ネットスーパーも良いところばかりではありません。

 

実物を見ないで商品を買うということは、

野菜などはどんな見た目の商品が届くか不安

 

自宅で商品を購入するため、

タイムセールや割引商品は購入できない

 

イオンネットスーパーは配送範囲が広くオススメ

スーパー業界最大規模のイオンなら、送料も安くオススメです。

イオンネットスーパーの発送拠点の近くなら、送料は無料~100円程度となっています。また、それ以外の地域も無料もしくは300円・500円程度となっています。

 

イオンネットスーパーを登録するときはポイントタウンを経由して登録すれば、お得です。なぜなら、ポイント還元があるからです。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

 

 

まとめ

ネットスーパーは購入代金によって、送料は変わります。

しかし、3000円以上購入すれば、送料無料などのネットスーパーもあるのでオススメです。

まずは、イオンネットスーパーでネットスーパーを試してみることをオススメします。